発達を促す!赤ちゃんからできるうつぶせ運動

最終更新日:2025/2/17
こんにちは!
0歳からの幼児教室EQWELチャイルドアカデミー
EQWELTIMES編集部です。
おなかの中でぷかぷか浮いていた赤ちゃん。
重力のある世界に出てきて、最初はねんねしかできない赤ちゃんですが、
1年の間に体の使い方を学び、歩けるようになるまで急成長を遂げます。
そのような赤ちゃんの急成長を適切にサポートし、発達を促す方法として、
今回は「うつぶせ運動」についてお伝えします。
1.運動や学習の基礎を築く「うつぶせ運動」
赤ちゃんの発達を促すために、運動遊びはとても重要です。
ただ、生まれたばかりの赤ちゃんにどんな運動をさせるの?と迷われるママ・パパは多いことでしょう。
そんなママ・パパにも、まず取り入れていただきたいのが「うつぶせ運動」です。
運動発達には、順序と段階があります。
0歳の赤ちゃんは、まず全身の大きな動きである「粗大運動」を発達させる段階です。
うつぶせ運動は、寝返りやハイハイといった「粗大運動」の発達の土台ともなる、重要な運動です。
「粗大運動」が発達すると「微細運動」が可能になっていきます。
「微細運動」とは手先の器用さや、それらを調整するために必要な視覚機能などの総合的な能力につながるもので、学習能力の基礎ともなります。
つまり、うつぶせ運動は運動能力だけでなく、学習能力を高めるためにも重要なものなのです。
運動能力を高め、感覚をしっかりと育てると、その後の学びがスムーズかつ豊かなものになっていきます。
2.うつぶせ運動の方法と効果
うつぶせ運動は、赤ちゃんの首や背中の筋肉を発達させて、首すわりを促進し、体幹の発達を促します。
脊髄と延髄に刺激を与え、神経系をバランスよく発達させるために欠かせない運動です。
〈うつぶせ運動で赤ちゃんが獲得することの一例〉
・重力に抗い自分の体を自分で支えること➡姿勢維持、姿勢コントロールにつながる
・首や背中周りの筋肉の発達を促す➡首すわりを促す
➡周囲のものが視界に入りやすくなり、興味を持ったものへ手を伸ばすなど動きを生み出す原動力になる
0か月から赤ちゃんをうつぶせにすることには抵抗を感じるかもしれません。
しかし、うつぶせ運動はその後の発達には大切な取り組みです。
慣れないうちは大人の胸の上に乗せる方法で行いましょう。
■0~2ヶ月
1.赤ちゃんを抱っこしたまま、ママ・パパがあお向けに寝ころがりましょう。
(うつぶせ姿勢に慣れている赤ちゃんは、マットや床の上でうつぶせにしてもよいでしょう)
2. その状態で名前を呼んだり、話しかけたりしてあげましょう。
※初めてうつぶせにするときは、赤ちゃんが不安になる場合もありますので、「今からうつぶせになるよ~」と言葉かけをしてから始めましょう。
【ポイント&注意点】
・赤ちゃんをうつぶせにしている間は、目を離さないようにしましょう。
・赤ちゃんが顔を横に向けられなかったり、苦しそうにしていたりしたら、いったん抱き上げるようにしましょう。
・マットや床の上でうつぶせ運動をする場合、赤ちゃんの胸の下に丸めたタオルなどを入れてあげると、頭が上がりやすいです。
■3~5ヶ月
1.赤ちゃんを床の上でうつぶせにして、頭がどれだけ上がるかを観察します。
2.ミドルライン(※)で頭を上げているかを確認します。
※ミドルラインとは、「正中線」といって、身体の中心軸のことです。
人間の身体は、ミドルラインを中心に、最初は左右別々に発達していきますが、2〜3か月で左右の機能連関が始まります。
3.うつぶせ運動による発達
うつぶせ運動を1日1~2回続けていると、3か月ごろには腕も使って90度垂直に頭を持ち上げられるようになります。
頭が持ち上るようになると、赤ちゃんは次第に周囲のものに興味を示し、首を動かして周りを見ようとします。
こうすることで赤ちゃんは、視覚機能を向上させ、認知機能の発達も促されていきます。
そうした機能が発達すると、赤ちゃんは視界にあるものに手を伸ばそうとしたり、引き寄せてみたりします。
その際、腕の位置が変わる経験や同時に足を使う経験をくり返し、ハイハイの土台となる動きが、自然と生み出されていきます。
昨今、ハイハイをあまりしない赤ちゃんもいるようですが、ハイハイなどの「粗大運動」は「微細運動」につながり、それが学習面にも関係することは1章の通りです。
うつぶせ運動は、ハイハイの準備にもなるので、ぜひ取り組んでみてください。
【まとめ】
・うつぶせ運動は、運動能力や学習能力の基礎となる
・うつぶせ運動は、寝返りやハイハイなどの粗大運動を促進する重要な運動
・0ヶ月から無理のない方法で始め、赤ちゃんの成長と発達をサポートしましょう
今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!
『子どもの天才脳を育てるコツ』好評販売中!
『ポジティブ育児メソッド』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book_pojiiku.html
『子どもの未来が輝く「EQ力」』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book.html