電話番号 | 0744-22-68710744-22-6871 | |
---|---|---|
住所 | 〒634-0063 奈良県橿原市久米町889番地2 コーリンビル3F | |
アクセス | 近鉄橿原神宮前 中央出口から橿原神宮方面へ徒歩2分 ※オークホテル前にあります。 |
|
受付時間 | EQWELには30年以上の実績・ノウハウがあります。 皆さま、子どもさんの記憶力には、驚嘆されます!!
■「高いレベルで教室で身につくこと」 ・やる気・集中力・創造力・楽しむ力 ・記憶力、読解力 ・思いやり(EQ力)や礼儀 ・イメージ力・夢を叶える力 英語コースも楽しくて大人気です。 500単語⇒1000単語⇒2000単語⇒3000単語まで楽に楽しく習得可能です。 (単語力で中学・高校英語が楽になります) 橿原神宮前教室でコミュニケーション力が高い子どもを育て、 AI時代を生き抜くことのできる子どもさんを共に楽しく育てていきましょう。
☆只今無料体験レッスン受付中☆ イクウェルの体験レッスンは参加するだけでも価値あり! 月曜日 AM9:30~PM6:00 火曜日 AM9:30~PM5:00 水曜日 AM9:30~AM11:50 金曜日 AM9:30~PM7:00 土曜日 AM9:30~PM4:00 ※時間帯によりお電話に出られない場合もあります。留守番電話にしていますので、お名前とお電話番号を入れてください。後ほどおかけなおしいたします。 ■電話の問い合わせ:0744-22-6871 ■「体験レッスン申込みフォーム」よりお申込み https://www.eqwel.jp/school/taiken_form.php?s_id=065101
□■保護者インタビュー■□・入室のきっかけ・入室して良かったこと ・具体的な効果について |
|
開設コース | ||
教室のInstagram |
■□■ 無料体験レッスン開催! ■□■ お子さまの脳力開発や親子関係のポイントなど子育てに関してご興味やお悩みのある方、一度、TV(関西テレビ「よ~いドン!」等)や雑誌(プレジデントベイビー等)で話題のEQWEL式教育を体験してみませんか? 無料体験レッスンと子育てに対するポイント説明とで約1時間くらいですが、その時間が参加された方のこれからの子育てにとって貴重な時間となるはずです。 ※事前予約制となっております。 ※無料体験レッスン終了後にご希望の方には、可能な限りで、子育てにおける疑問や教材の使い方などに対してご相談にのります。 ※時間など詳細に関してはお気軽に教室までお問い合わせください。 TEL:0744-22-6871 この機会を、お見逃しなく!!!! □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 子どもへの働きかけの時期が早ければ早いほど、才能の伸びる可能性は広がるといわれています。これは、脳の感受性期を逃さない働きかけです。当教室では、吸収の良い時期からどのように働きかけたらよいかをアドバイスさせていただき、お子さまの持って生まれた資質を引き出し、大きく育てます。 2022年2月~4月で入室金なしの月謝+教材費のみで通常レッスンを4回受講可能 ※開催コースについての詳細は教室まで 特典①:受講者全員に『ミニクリアフャイル&ペタペタシール』プレゼント! 特典②:通常コースへの継続者プレゼント!『いっくん自由帳』 ※2022年3月・4月・5月度生入室対象 さらに!!2022年3月・4月・5月・6月に入室の方は 通常22000円の入室金が 無料(0円)です。 天才キッズを数多く輩出しているEQWEL式ってどのような教室? 将来後悔しないためにも子どものために今何をしてあげれるの? 子育てにおいて気になることってたくさんあると思います。 この機会にぜひEQWELチャイルドアカデミーへ足を運んでみてくださいね。 EQWELの体験やトライアルレッスンだけでも学びはたくさん詰まっております。 お子さまの成長を感じ取ってみてください。 『通室生・卒業生報告』 教室の生徒さんが 頑張りました。 先日(8月)行われた 『関西弦楽コンクール』において 杉谷歩の佳ちゃん(5歳)が 金賞 を受賞しました!!! そして『京都 子どものためのヴァイオリンコンクール』においても 金賞 を受賞しました!!! お母様がEQWEL教室に来ていろんな能力特にイメージトレーニングが 歩の佳ちゃんの中で育っていると言っておられました。 ネット上で 見ていただけるのは 『関西弦楽コンクール』で検索して『杉谷歩の佳』で画像が見れますので、 興味のある方は是非ご覧下さい。 おめでとう! 橿原神宮前教室の卒業生 璃子ちゃんが「全国統一小学生テスト」で全国一位でした。 23600名以上が受験しその中で一位です。すごいですね。 お母様は今回痛感したことは、やはりEQWEL教室で思考力・記憶力・持続力を養っていただけたことが大きかった、と言っていただきました。 先輩ママ体験談 ①Sママより 落ち着きがなく、自分の子育てにプラスαで何かを始めてみたいという思いがありました。主人も同意見だった事もあり体験入室をしてみて、1歳の幼児でもいろんな事を学べるんだと他の生徒さんを見て実感できたので入室を決めました。 最初は椅子に座っている事もままならず、本当に続けていく意味があるのかと悩んだ時期もありました。しかし先生の適切なアドバイスや確実に成長していく子どもの姿を見ているうちに教室に通う事が、親子の楽しみになってきました。また、取り組みが、家での自然とした遊びにつながり無理せず子どもが学んでいると感じています。 ②Kママより 子どもとの関わり方や道徳、常識の身につけ方などがわからず、育児に自信がなかった。まず何から始めたらいいのかも知りたかった。という思いから体験を受け、『三つ子の魂100まで!!』と思い、3歳まではいろいろなことをさせてあげようと思いました。 入室してみて体験では知り得ない教育法がたくさんあり、まず私が変わりました。もっと早くから入会していればよかったと後悔です。いろんな知識を教えてくださるので、どんなものに興味を示すのかがわかり、今では国旗・一茶の俳句・漢字などを掘り下げて取り組んでいます。 ③Kママより 同世代の子どもの交流や家庭ではあまり接しない体験(ハロウィンパーティ、クリスマスパーティ、発表会など)を未就学児の頃から早くさせたいと思っていました。それは初めての子どもで周りに同じ年齢の子どもがいなかった為です まず体験教室に行って小さい頃から色々な取り組みをされているのに驚きました。特にまだ1歳前後だったので50分授業中ずっと座っていられるかどうか不安でしたが周りの子どもたちにつられて座っていられました。それと親戚の子どもが通っていて教室での取り組みのは話を色々教えてもらうこと出来たので入室をいたしました。 結果、小さい頃から通っていることもあり、椅子に座って話を聞く事が身についていると思います。それと色々な取り組みをされていて1つ1つに意味があり、その時出来なくても段々出来て自信につながっているのがよくわかります。何よりも今まで一度も行きたくないと言った事がなく、プリントも毎日するものだと思って家でもがんばってしてくれています。それが今日につながっていると思います。 ④Sママより 家庭でできることに限界があると感じており、どういう幼児教育が良いのかと考えたり年齢はいつ頃がいいかと迷ったりしていました。 入室を決めたのは、体験レッスンを受講した帰り道「次はいつ行くの?」と聞かれたので、本人が楽しめているようだと感じたことが決め手となりました プリントや課題をしている様子、教室での様子を見ているとどんどん吸収しているようで良かったと思っています。 今年で教室開設29年になります。 わが子が、0歳4ヶ月の時EQWEL教育に出合い、子どもがめざましく成長していく中で、子どものすばらしい能力に気付かせて頂き様々な面でのすばらしい成果を得ました。 子育てが、こんなに楽しいものかと毎日ワクワクし感動し外見のおしゃれじゃなく本当のおしゃれな子育てをさせて頂きました。 子どもはもう今年で35歳になりますが今だにEQWEL教育をやっていて良かったなと思うことが多々あります。 この楽しくおしゃれな子育てをもっともっとたくさんのお母さま方に伝え広めていきたいと思います。 ◆◆◆ お母さん一緒に考えてみませんか? ◆◆◆ 【不可能を可能にするイメージ】 EQWEL式教育では、イメージを大切にします。イメージには驚くべき力があるのです。 例えば、かけっこでいつもいちばん最後の子が、一等で走るイメージをすると、その通り一等になったり、テストで100点を取るイメージをして勉強すると、本当に100点を取ったりします。 イメージには、イメージしたことが実際にその通り実現するという法則があります。 茨城県のあるお母さんからの便りです。「10月中旬、幼稚園で縄跳びが始まりました。娘は何も出来ません。縄をゆっくり回して、ポンと跳ぶのが精一杯です。そこで、『この靴は、魔法の靴だよ。この靴を履くと、ポンポン上手に縄跳びができるんだよ』と言って、靴を履かせました。すると、それまで跳べなかったのが嘘のように、10回も跳べました。10月終わりには幼稚園で51回連続で跳べました。先生もびっくりしておられました。娘は、今ではクラスで2番目の77回も跳ぶようになりました。“イメージってすごい"と実感しました」 また、小学4年生のとき、成績がビリから4番目bの子がいました。5年の3学期、イメージを自由に使って、成績が一変しました。音楽、図工、体育、家庭、理科、社会は3段階評価で1番上の評価をもらい、国語は習字と作文が普通、あとは1番上、算数のみ普通でした。 このように、EQWEL式教育を行えば、どの子も優秀児に変わります。
無料体験レッスンのお知らせ
春のキャンペーン開催のお知らせ
トライアルレッスン開催!
お知らせ
お知らせ
教室紹介
お知らせ
Copyright © EQWELチャイルドアカデミー All Rights Reserved.