EQWELチャイルドアカデミーの
ご入室までの流れ
初めて入室される際は「どんな教室?どんな先生?」という疑問がありますよね。
まずはお気軽に説明会・体験レッスンを受けてじっくりとご検討ください。
ご入室に関して
よくあるご質問
- 3歳を過ぎてしまっていますが、始めるのには遅すぎないでしょうか?
- 3歳を過ぎてしまっても遅すぎるということはありません。
大人になっても訓練しだいで脳を鍛えることはできます。ただ、6歳を過ぎますと、脳の感受性期のピークを過ぎてしまう能力がいくつも出てきます。言い換えれば年齢が低いほど効果がでやすいのです。ですから最も「適期」であるといわれる幼児期にすばらしい環境を用意してあげることで脳を上手に使う事ができ人間性が豊かで、感性に富み、心優しい子どもたちに育っていくことでしょう。できるだけ早く始めた方が無理なく能力を引き出せるということです。 - 小さいころからやっている子と一緒のクラスになった場合、差がつきすぎていないでしょうか。
- まずお母さんが他の子と比較するのをやめましょう。
差が感じられる場合があるかもしれませんが、子どもにはそれぞれ個性があり、得意不得意があり、好き嫌いがあります。
子どもを認め、はげまし、子どもの進歩を心から喜び、信頼していると、子どもは必ず伸びていきます。 - じっとしていられない子どもでも、大丈夫ですか?
- EQWELでは『集中=リラックス』と考えています。
まずは、親子でリラックスして楽しむことが、なにより大切です。
それに、通室していると、まわりのお友達の影響を受けて集中できるようになるので、お母さまが温かく見守ってあげることでリラックス脳になり、より早く集中できるようになりますから、安心してください。 - 他の子に迷惑をかけそうで心配なのですが…
- 皆さん心配されますが、お子さまは順応性も高く、周りのお友達を見ながらみんなと一緒に社会性も身につけていきます。
講師もその都度、対応しますので、大丈夫ですよ。子どもはいつまでも同じではいません。 いつもおとなしい子が泣きわめいたり、座れずにいた子が、誰よりも先に座っていたり・・・と。 皆さんそれぞれの成長過程の中、一緒の時間を過ごしているわけですので、逆にママ同士お互いの悩みを相談し合ったりされています。 - どのぐらい続けたら成果が出ますか?
- 年齢にもよりますが、小さなお子さまでは2、3か月で言葉が多く出始めたり、小学生では半年経って記憶力がよくなったと実感されているお子さまもいます。
小さな頃から通われて、幼児期に顕著に成果がみられなくても、小学生になると突然学習面、芸術面、記憶力などにおいて、いろいろな成果がみられるお子さまもいらっしゃいます。