-
とても良かった
学習習慣がついた。 何でもすぐに覚える。 覚えた事を忘れた時はどんな時であっても(ご飯中でも)調べようとする。 好奇心が旺盛になった。
8歳のママ 5歳より通室 (千葉県) 掲載日:2017年2月 -
とても良かった
小学生の兄の「自分を認める力」は素晴らしいです。いろいろな状況で、自分がどのように考え行動するかを考える力をしっかり養っていると思います。 年長の弟もまだ成長過程ですが、しっかりした集中力や好奇心旺盛なところを伸ばしていただいています。
9歳のママ 3歳より通室 (福岡県) 掲載日:2017年2月 -
とても良かった
いろんなテストにチャレンジしてます。朝晩3回ずついろんな教材を音読しているうちに、記憶が出来たりしているのをみて凄いと感じます。できた後には先生からも親からもたくさん褒めることで、さらにやる気を出してます。
7歳のママ 3歳より通室 (東京都) 掲載日:2017年2月 -
とても良かった
第二子が今年9月に産まれましたが、赤ちゃんを大切にしてくれています。とても活発な子ですが我儘な部分もあるので赤ちゃんとの生活が不安でしたが、これも教室で思いやりが育ったお蔭だと感じています。そして、得意な事を見つけて伸ばしてあげられています。
4歳のママ 2歳より通室 (東京都) 掲載日:2017年2月 -
とても良かった
創造力、発想力、記憶力など、とくに子どもが伸びていると感じます。言葉や文章の表現がとてもおもしろいです。記憶力は教室のおかげですね。
11歳のママ 3歳より通室 (愛知県) 掲載日:2017年2月 -
とても良かった
いつも何かに興味を持って取り組む姿は、教室に通っている成果だと感じています。親が働きかけていないことでも自分から興味を持って知ろうとします。ひらがなも特に教えるということもしていなかったのですが、2歳1か月の時、気づけば全て読めていました。
2歳のママ 1歳より通室 (愛知県) 掲載日:2017年2月 -
良かった
何故か根拠のない自信に満ちている。がっつり怒っても腐ったりしないし、他人に優しくできる。
11歳のママ 3歳より通室 (岐阜県) 掲載日:2017年2月 -
とても良かった
長男は小さい頃から協調性がなく、姉や妹に挟まれ家の中でも静かな感じでしたが、教室に通わせていて私の知らない所では積極的に発表したり、歴史上の偉人の名前がゲームに出てきた時に、昔教室で習った事があるから覚えてるみたいで友達に褒められたと、いろいろな面で通わせていて良かったと思います。
9歳のママ 3歳より通室 (奈良県) 掲載日:2017年2月 -
とても良かった
小さい頃からプリント教材などを続けているので、机に向かわない日はありません。そして、それは無理なく生活のパターンの中に習慣として組み込まれているようです。
7歳のママ 4歳より通室 (東京都) 掲載日:2017年2月 -
とても良かった
現在年中です。今までやってきたことが、本当に芽が出るのか不安もありますが、先生に相談すると的確なアドバイスをくれ、今まで信じてやってきて間違いなかったと思えるくらい子供に結果が出てると思います。子供の努力を理解し、出来た時には、子だけでなく母もたくさん誉めてくれます。
5歳のママ 4歳より通室 (大阪府) 掲載日:2017年2月
幼児教室イクウェルチャイルドアカデミーに通って感じた本音を保護者様に聞きました!
幼児教室イクウェルチャイルドアカデミーに通って感じた本音を
保護者様に聞きました!


『教室に通って良かったこと』教えて下さい!
2014年~2017年社内アンケート結果より レビュー内のワード出現回数による
『教室に通って良かったこと』教えて下さい!
2014年~2017年社内アンケート結果より
レビュー内のワード出現回数による
-
●心の成長について
-
積極的になった
-
心の成長が感じられた
-
学ぶことが好きになった
-
興味・関心が広がった
-
学ぶ習慣がついた
●能力面での成長について
-
記憶力がついた
-
集中力がついた
-
イメージ力がついた
-
表現力がついた
-
幅広い知識がついた
-
-
-
先生が良い
-
親の学びになる
-
認めてほめる子育てができる
-
子どもの成長を実感できる
-
教材が良い
『お友達の良い影響があった』 『教室の雰囲気が良い』
『コミュニケーション力がついた』 『暗唱が役に立っている』 -