イエロークラスです!
まあくんが紹介!
電話番号 | 076-461-7120076-461-7120 | |
---|---|---|
住所 | 〒939-8216 富山県富山市黒瀬北町2丁目9-1 | |
アクセス | 掛尾方面より 国道359号線 ソフトバンク様を左方向へ。 300Mほど直進していただくと 当教室が、左手側に見えてまいります。 |
|
受付時間 | EQWELには30年以上の経験・実績・ノウハウがあります。 「教室で身につく能力」 ・やる気・集中力・創造力・楽しむ力 ・記憶力、読解力、速読力、英語リスニング力 ・EQ力:共感力、自己肯定力、やり抜く力 ・思考力、イメージ力・夢を叶える力 当教室でコミュニケーション力が高い子どもを育て、AI時代を生き抜くことのできる子どもさんを共に楽しく育てていきましょう。
□■保護者インタビュー■□ ・入室のきっかけ・入室して良かったこと ・具体的な効果について 本田姉妹(望結・紗来)も長年京都のEQWEL教室に通室し抜群の記憶力を習得しました。 お電話は、12:00~14:00がつながりやすくなっております。 下記教室でも受け付けております。 0765-22-1777(魚津教室) 0766-30-8600(新高岡教室) フリーダイヤル:0120-415-707
|
|
開設コース | ||
BLOG | 教室のブログ | |
教室のInstagram |
皆さん子どもの記憶力には、驚嘆されます!! EQWEL式の指導者として講師資格を取得した講師陣が元気で明るく、 楽しく、成果の出るレッスンを行います。 レッスンの質には自信があります。 子どもの集中持続時間は「年齢プラス1分」と言われており、非常に短く、そのかわりに大人の比にはならないほど集中します。そこで子どもが飽きる前に、次から次へとテンポよく内容を切り替えていく。そうすることで飽きることなくレッスンに集中し続けていられるのです。 眼筋トレーニング、瞬間記憶、フラッシュカード、感覚遊び、数遊びなど、幼児コースでは50分間のうちに26項目ほどの内容を盛り込みます。 体験レッスンを受けに来て、あまりのスピードとボリュームに驚く方もいらっしゃいますが、子どもの脳波リズムに沿った速いテンポでレッスンを行うことが集中力の持続につながります。ぜひそのスピード感を、無料体験レッスンでご体験下さい! ■子育ての悩み、ご相談などにものらせていただきます。 ■子どもの能力を最大限に引き出せる幼児期に、「知」と「心」の発達を重視します。 ■子どもの好奇心を活かし、詰め込みではなく楽しみながらすすめます。 富山教室 TEL:076-461-7120 12:00~14:00がつながりやすくなっております。 留守番電話もご活用ください。こちらからご連絡させて頂きます。 下記教室でも受け付けております。 0765-22-1777(魚津教室) 0766-30-8600(新高岡教室) 先着順にて無料体験レッスンを行います。 【イード・アワード2021顧客客満足度調査】 EQWELチャイルドアカデミーが最優秀賞と5つの部門賞を受賞! 【部門賞】 ・効果がある幼児教室 ・先生がよい幼児教室 ・授業のよい幼児教室 ・教材のよい幼児教室 ・授業のプログラムが充実している幼児教室 受付時間:9:00~17:00 TEL 076-461-7120 (富山教室) 12:00~14:00がつながりやすくなっております。 つながらない場合はこちらから連絡させていただきますので、 留守番電話にご連絡先をお願いします。 下記教室でも受け付けております。 0765-22-1777(魚津教室) 0766-30-8600(新高岡教室) ※お休みでも連絡可能です。 お気軽にお問い合わせ下さい。 子どもたちの笑顔があふれる富山教室に、ぜひ一度遊びにいらしてください!! EQWEL式の指導者としてのスキルを持つ講師陣が、 元気で明るく、楽しく、充実した内容のレッスンを行います♪♪ 記憶遊び、イメージトレーニング、絵本読みなどさまざまな取り組みを通して コミュニケーション能力、やり抜く力、集中力を身につけます!!! ご満足いただける充実したレッスン内容に自信を持ってお勧めいたします★ 小坂 男性講師です。 男性ならではのお父さん目線での指導に定評があります。 子どもたちの気持ちに寄り添いながら、 子どもたちのやる気を引き出すレッスンを させていただいています。 大間知 講師歴17年です。 楽しく、ときには、厳しく 一緒に子どもたちの個性や 子どもたちの可能性を のばすお手伝いをさせていただいています
★無料体験、30年以上の教育ノウハウ
★幼児教室 顧客満足度「最優秀賞」を受賞!
講師紹介
Copyright © EQWELチャイルドアカデミー All Rights Reserved.