小学生コース・STEP2(小学2年生相当)の取り組みです。上、正面、右側面から見た図を見て、どのように積み木がつまれているのかをイメージしていきます。視点を変えて物を見る空間認識トレーニングで、立体感覚が自然と身についていきます。はじめは慣れず、苦戦する子どもたちでしたが、今ではスイスイとお手の物!!真剣なまなざしはとてもかっこいいです!楽しみながら取り組んでいるのがいいですよね。子どもってすごいです! Y.N.(3月7日)
電話番号 | 083-928-3913083-928-3913 | |
---|---|---|
住所 | 〒753-0087 山口県山口市米屋町2番1号ウッズビル2F・3F | |
アクセス | ◎山口駅下車4分 |
|
受付時間 |
<3月の予定> ☆教室休み☆ 3月30日(火)、3月31日(水)は お休みです。(日・祝日 月曜日はお休みです)
通常ご連絡時間:9:00より18:00
|
|
開設コース | ||
HP | 教室のホームページ | |
教室のInstagram |
♪生後2ヶ月から小学校6年生まで、当教室では、子どもの能力を最大限に引き出せる幼児期、小学生期に、心の発達を一番大切に考え、子どもが本来もっている能力と好奇心をムリなく、楽しみながら育てていくお手伝いをしています. また子育ての悩みや相談もお聞きして、パパ・ママの子育て応援もしています。 一緒に子育てを楽しみましょう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ EQWELに関心があるんだけれど、どんな様子かちょっと知りたい…、そんなご家庭の保護者様、お気軽に、説明会にお出かけください。 1時間ほど、年齢に応じたレッスンの内容など、見ていただいたり、ご説明させていただいたりします。 たくさんのご家庭、お子様のご訪問、お待ちしています!! =説明会などお申し込み=お電話または、メールで= ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ スタッフ一同、心より皆様のお出でをお待ちしています! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山口教室 *電話:083-928-3913 *メール:yamaeqwel@yahoo.co.jp 宇部教室 *電話:0836-33-7518 *メール:ubeeqwel@yahoo.co.jp (9:00より18:00) (日・祝日 月曜日はお休みです)
教室紹介
ご入室ご希望の方へ・・説明会のご案内
[教室日記] 小学生コース・STEP2(小学2年生相当)の取り組みです。上、正面、右側面から見た図を見て、どのように積み木がつまれているのかをイメージしていきます。視点を変えて物を見る空間認識トレーニングで、立体感覚が自然と身についていきます。はじめは慣れず、苦戦する子どもたちでしたが、今ではスイスイとお手の物!!真剣なまなざしはとてもかっこいいです!楽しみながら取り組んでいるのがいいですよね。子どもってすごいです! Y.N.(3月7日) [教室日記] 1歳さんクラスでは、「えんぴつ、えんぴつ “1”、 白鳥、白鳥 “2”、 耳、耳 “3”、…」と数字の歌のカードをフラッシュしながら歌っています。とても分かりやすく、覚えやすいので、みんな大好きです。歌った後は、表の上に、数字カードをマッチングさせていきます。1歳さんでも、ちゃんと形の区別が出来ます。そのあとは、おはじきを数えながらおいていきます。指先を使うお遊びにもなっていて、一つ一つ、丁寧につまんで頑張っています。最後の5まで、みんな上手におけました!! T.F.(2月28日) [教室日記]
立体図形「ビルディング・キューブ」です!
EQWELオリジナルの「数字のうた」!
Bean Scattering Ceremony <豆まき>
Today, we’re going to make a Sushi roll for Setsubun!
(今日は、皆で、節分の巻き寿司を作ろうね!)I have some rice, a large piece of seaweed, a slice of cucumber,and some crab meat.(ご飯、大きな海苔、スライスしたキュウリ、それに、かにの身があるよ。)
黒い折り紙の海苔、緑の折り紙のキュウリなどで、おいしそうな巻き寿司ができました! That was delicious ! I’m full !(おいしかったね!お腹がいっぱい!) 楽しみながらの入力が、一番、身につきますね。 K.N.(2月21日)
Copyright 2020 © EQWELチャイルドアカデミー All Rights Reserved.