EQWEL宇部教室

0歳からの幼児教室EQWELチャイルドアカデミーは、お子様の能力と才能を引き出します。学ぶことが大好きになる無料体験実施中 ♪♪

トライアルレッスン受付中

トライアルレッスン受付中

教室のご紹介

電話番号 0836-33-75180836-33-7518
住所 〒755-0021 山口県宇部市常藤町4-34シティマンション中山206号
アクセス

◎宇部東新川駅下車3分

受付時間

*********************************************************

<2023年3月・4月>の予定

 レッスン休み:   3月29日(水)、3月30日(木)

      3月31日(金)、4月1日(土)

(9:00より18:00)  (日・祝日 月曜日はお休みです) 

     3月中旬です!

 鶯が、近くの山にやってきました! ”ホ~~、ホケッキョ!!”と、もう、とても上手に鳴きます! 寒さもあまり感じられなくなって、もう、春ですね。

♡**どんな時でも、子どもたちはいつも元気元気!!♡**  

* *☆ 毎日を、た~~くさん、楽しみましょうね!☆* *

 

 *****************************************************

開設コース
  • 胎教コース
  • ハッピーベビーコース
  • 幼児コース
  • 小学生コース
  • 幼児英語
  • 小学生英語
HP 教室のホームページ

教室サイトへ

Instagram 教室のInstagram

Instagram

教室紹介

♪生後2ヶ月から小学校6年生まで、当教室では、子どもの能力を最大限に引き出せる幼児期、小学生期に、心の発達を一番大切に考え、子どもが本来もっている能力と好奇心をムリなく、楽しみながら育てていくお手伝いをしています。

 

また子育ての悩みや相談もお聞きして、パパ・ママの子育て応援もしています。

ご一緒に子育てを楽しんでいきましょう。 

ご入室ご希望の方へ・・説明会のご案内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

EQWELに関心があるんだけれど、どんな様子かちょっと知りたい…、そんなご家庭の保護者様、お気軽に、説明会にお出かけください。1時間ほど、年齢に応じたレッスンの内容など、見ていただいたり、ご説明させていただいたりします。 たくさんのご家庭、お子様のご訪問、お待ちしています!!

 

=説明会などお申し込み=お電話または、メールで=

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 スタッフ一同、心より皆様のお出でをお待ちしています!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

宇部教室   *電話:0836-33-7518

              *メール:ubeeqwel@yahoo.co.jp

 山口教室 *電話:083-928-3913   

                 *メール:yamaeqwel@yahoo.co.jp 

 (9:00より18:00)  (日・祝日 月曜日はお休みです) 


この教室に電話する:0836337518

この教室で体験レッスンお申込み

橙クラス(1~2歳クラス)の積み木遊びです!♡!

[教室日記]

積み木遊びは、特に集中力が求められるお遊びです。高く重ねるにはバランス感覚が大切で、一個一個、考えながら積んでいきます。集中力や巧緻性、バランス感覚、数・量の感覚などが自然と養われます。また複数の積木を組み合わせて、自由に形を作って遊ぶことで、発想力や創造力が養われます。橙クラス(1~2歳クラス)では、まず、お皿に入った白木の積木を1,2、3・・と数えながら積んでいきます。そのあとは、いろいろなモノづくり。先生のお話を、よ~く聞いて、先生の手先をジッと見て・・・、積み木をお手々にしっかり持って・・・、さあ、長いお鼻の象さんが出来ました!!・・・やったね!♡    T.F.(319)

LB40クラス(1歳から6歳の幼児英語)のPhonics(フォニックス)遊びです!

[教室日記]

ベルや、カスタネット、マラカスなどの楽器を使って、フォニックス遊びをしました。フォニックスというのは、英語の「発音」と「文字(つづり)」を結びつけるためのルールのことで、フォニックスがわかると、一人で、英語の本が読めるようになります。Look・・  I have an ea” ,”ee” ,and ey phonics board here. ( 見て・・、 ea”, “ee” ,” ey”の、フォニックスのカードがあるよ。)・・・"ea“、って言ったら、ベルを鳴らしてね。」・・・「 ”ee“ って言ったら、マラカスです。」・・・「 "ey” の時には、カスタネット・・・。」 あああ、ややこしかった!!              K.N.(312)

橙クラス(1歳から2歳相当)の子どもたちのピンセット遊び!

[教室日記]

ピンセットを扱うのは、なかなか力の要るもので、初めのうちは、お顔や反対の左手に力がギュウっと入ったり、思い通りにならなくて、泣き顔が見られたり。ところが、なんと、みんなお家で思い思いに自主練!毛抜き(ピンセット代わり)と、小さなものを入れる箱まで用意して、もくもくと練習をしていたHくん。Sくんはお台所のトングをピンセット代わりにして練習していたとのこと。(似ているものみつけたんですね。) 暖かい目でお遊びを見つめて下さる保護者様方。今では、みんなとても上手に摘まめるようになりました!!様々な形で、お子さまの熱中力を付けていきたいですね。 Y.T.(35)

記事をもっとみる


この教室に電話する:0836337518

この教室で体験レッスンお申込み

いま見ている教室に!