教室NOW
高宮駅前教室

0歳からの幼児教室 高宮駅前教室の様子や評判をご紹介!

教室日記

『 「パパ出番です!!」 こうじ先生のコラム 第3回 「赤ちゃん体操・マッサージ」 』 【イクウェル高宮駅前教室 幼児教室 福岡市・南区】

みなさま、こんにちは。

男の先生こと「こうじ先生」です。

 

このコラムについて、教室の保護者の皆さまからご好評をいただきました。

具体的にどう遊んだらよいかをお父さまにお伝えすることができると喜ばれています。

 

そこで、週1回金曜日アップしようと思っていたのですが、週2回(月曜日と木曜日)に増やそうと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

 

さて今回のテーマは「赤ちゃん体操」についてです。

 

第3回 「赤ちゃん体操・マッサージ」

 

 赤ちゃん体操は、裸で行いました

お風呂上がりの息子たちに「赤ちゃん体操・マッサージ」をしてあげるのが私の日課でした。

赤ちゃんには触覚刺激が大切で、撫でてあげることと抱っこすることが欠かせません。

スキンシップをしっかりとってあげることが必要です。

お風呂から上がったらまず抱きしめて、「さあ、今から赤ちゃん体操を始めるよ」とサインを出してからゆっくりと裸のまま下に降ろします。

お風呂で温まった後、すぐに下着やパジャマを着せると赤ちゃんは汗をかき、風邪をひく場合があります。

バスタオルを敷いて、その上で行いました。

赤ちゃん体操には体をさます意味合いもあるのです。

手のひらで腹、脚のマッサージをしたり、背骨の両筋をさすったりと生後1ヶ月から始めました。

時間の目安は汗がひくまでの間です。

 

体操をしながら、たくさんの言葉かけをしましょう!!

マッサージや体操をしながら、童謡を歌ったり、体の名称を言ったりといろいろと言葉をかけをしてコミュニケーションを図りました。

「あたまだよ~」と言って頭を、「ひたいだよ」と言って額をさすります。

そうそう、赤ちゃん体操といえども遊びだと思ってもらうために、いきなり始めるのではなく赤ちゃんに「いないいないばあ~」なんてしてから始めたものです。

息子のそれぞれの手で私の親指を握らせ、子どもの顔の前で両手を合わさせ、「いないいないばあ~」と言いながら両手を広げていって、腕の曲げ伸ばしをしていました。

息子は、パパの顔が見えると「キャッキャ」言って喜びました。

そして何回も何回もせがむのでした。

何をするにしても子どもが嫌がるかたちではしないというルールをわが家では決めていました。

 

お風呂に一緒に入って「お風呂遊び」をして、上がって「赤ちゃん体操・マッサージ」でまたまたスキンシップ遊びができるのですから、息子たちはお風呂に入るのが楽しくて仕方なかったようです。

 

いつも忙しかった私にとっても、スキンシップをかねた赤ちゃん体操は、格好のコミュニケーションでした。

赤ちゃん体操は愛情を伝える一番の方法だと思います。

 

赤ちゃんの時だけでなく、大きくなってからでもとても有効だと思います。

 

すこしでも時間があるときは、どうぞ楽しんでください。 

 

※参考文献

「赤ちゃん体操」 高口保明著

 



『 「パパ出番です!!」 こうじ先生のコラム 第3回 「赤ちゃん体操・マッサージ」 』 【イクウェル高宮駅前教室 幼児教室 福岡市・南区】

みなさま、こんにちは。

男の先生こと「こうじ先生」です。

 

このコラムについて、教室の保護者の皆さまからご好評をいただきました。

具体的にどう遊んだらよいかをお父さまにお伝えすることができると喜ばれています。

 

そこで、週1回金曜日アップしようと思っていたのですが、週2回(月曜日と木曜日)に増やそうと思います。

どうぞ、よろしくお願いします。

 

さて今回のテーマは「赤ちゃん体操」についてです。

 

第3回 「赤ちゃん体操・マッサージ」

 

 赤ちゃん体操は、裸で行いました

お風呂上がりの息子たちに「赤ちゃん体操・マッサージ」をしてあげるのが私の日課でした。

赤ちゃんには触覚刺激が大切で、撫でてあげることと抱っこすることが欠かせません。

スキンシップをしっかりとってあげることが必要です。

お風呂から上がったらまず抱きしめて、「さあ、今から赤ちゃん体操を始めるよ」とサインを出してからゆっくりと裸のまま下に降ろします。

お風呂で温まった後、すぐに下着やパジャマを着せると赤ちゃんは汗をかき、風邪をひく場合があります。

バスタオルを敷いて、その上で行いました。

赤ちゃん体操には体をさます意味合いもあるのです。

手のひらで腹、脚のマッサージをしたり、背骨の両筋をさすったりと生後1ヶ月から始めました。

時間の目安は汗がひくまでの間です。

 

体操をしながら、たくさんの言葉かけをしましょう!!

マッサージや体操をしながら、童謡を歌ったり、体の名称を言ったりといろいろと言葉をかけをしてコミュニケーションを図りました。

「あたまだよ~」と言って頭を、「ひたいだよ」と言って額をさすります。

そうそう、赤ちゃん体操といえども遊びだと思ってもらうために、いきなり始めるのではなく赤ちゃんに「いないいないばあ~」なんてしてから始めたものです。

息子のそれぞれの手で私の親指を握らせ、子どもの顔の前で両手を合わさせ、「いないいないばあ~」と言いながら両手を広げていって、腕の曲げ伸ばしをしていました。

息子は、パパの顔が見えると「キャッキャ」言って喜びました。

そして何回も何回もせがむのでした。

何をするにしても子どもが嫌がるかたちではしないというルールをわが家では決めていました。

 

お風呂に一緒に入って「お風呂遊び」をして、上がって「赤ちゃん体操・マッサージ」でまたまたスキンシップ遊びができるのですから、息子たちはお風呂に入るのが楽しくて仕方なかったようです。

 

いつも忙しかった私にとっても、スキンシップをかねた赤ちゃん体操は、格好のコミュニケーションでした。

赤ちゃん体操は愛情を伝える一番の方法だと思います。

 

赤ちゃんの時だけでなく、大きくなってからでもとても有効だと思います。

 

すこしでも時間があるときは、どうぞ楽しんでください。 

 

※参考文献

「赤ちゃん体操」 高口保明著

 


体験レッスン・資料請求
お申込み専用ダイヤル

0120-415-707

受付時間 10:00~18:00

資料請求&体験レッスン申し込み専用フリーダイヤル 0120-415-707 受付時間10:00~18:00
CLOSE MODAL