幼児期のスキンシップが起こした奇跡

こんにちは!0歳からの幼児教室 EQWELチャイルドアカデミー
EQWELTIMES編集部です。

今回も、おうちでできる幼児教育のコツをお伝えします!

スキンシップには、絶望的な状態から回復する奇跡的な力があります。
子どもの脳と心と体のすこやかな発達のためには、スキンシップを含めた関わり方がとても重要なポイントになります。

今回は、【幼児期のスキンシップが起こした奇跡】というテーマでお伝えいたします。

【ポイント】

1. 愛情表現としてのスキンシップ
2. スキンシップで奇跡的に回復した事例

 


 
 

1. 愛情表現としてのスキンシップ

近年、少子高齢化の波を受けて、今まで以上に子ども一人一人を大切に育てようという気運が高まってきており、乳幼児の研究を扱う「日本赤ちゃん学会」も毎年のように参加者が増え、活気にあふれています。

その半面、ネグレクト(子どもの基本的欲求の無視)などが年々増えているという悲しい現状も報告されています。

早期乳幼児期(1~4歳頃)に愛情が足りなかったりすると、当然のことながら子どもにとって大きなストレスとなります。

ストレスがかかった子どもの体内では、ストレスホルモンである「コルチゾール」が過剰に分泌され、脳と体の発達がゆがみ、後年の性格形成のかたよりや成長の妨げにつながると指摘されているのです。

しかし、今までなかった愛情を受けると体も心も発達していくようになります。
子どもが健康に成長するためには、安心できる大人とのスキンシップで愛情を受けることが大切なのです。

 
 

2. スキンシップで奇跡的に回復した事例

先ほどもお伝えした通り、幼少期のストレスは子どもの脳と体の発達に悪影響を及ぼします。
ですがその一方で、愛のある接し方をすれば、その状態が回復していくこともわかっています。

例えば、他の子どもに比べてひどくやせて小柄、顔色が悪く無表情という理由で検査を受けた4歳の男の子の話があります。

診断の結果、身体の病気ではありませんでした。
ただ、その男の子は乳児期から親に嫌われ、拒絶されていたことがわかったのです。
そのため、保護入院させることになりました。

その後、病院で医療スタッフに温かくかわいがられ続けたところ、身長や体重、頭囲(頭の大きさ)が急激に伸びたのです。
入院時に2歳児レベルだったのが正常値に追いつき、表情も行動も子どもらしく明るくなったとのことです。

これは極端な例かもしれませんが、スキンシップを含めた接し方、関わり方がとても重要であることがわかります。

 


 
 

いかがでしたでしょうか。

【まとめ】

・子どもは良くも悪くも大人からの影響を強く受けます。
・子どものすこやかな発達のためには、その子への関わり方がとても重要です。
一人一人に対して愛のあるスキンシップを行いながら接してあげましょう。

体験レッスンのお申込みはこちらから

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

【出典】子どもの未来が輝く「EQ力」 | 浦谷裕樹著(プレジデント社)

 

ポジティブ育児
『ポジティブ育児メソッド』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book_pojiiku.html



『子どもの未来が輝く「EQ力」』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book.html