おいしく・楽しく・親子で作ろう♪えんどう豆のジュレ&マッシュポテトの作り方

みなさん、こんにちは!
0歳からの幼児教室 EQWELチャイルドアカデミーのゆうこです!ヾ(*⌒▽⌒*)ノ

5月も半ばを過ぎて、大雨のあとから気温がぐっとあがってきましたね!
寒暖の差で体調を崩さないよう気を付けましょう!

本日は、
おいしく・楽しく・親子で作ろう♪えんどう豆のジュレ&マッシュポテトの作り方
についてお話します。

 


 
 

えんどう豆のジュレ&マッシュポテトの作り方

 
材料
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
じゃがいも…2つ(200g)
豆乳…80cc
オリーブオイル…大1/2
にんにく…小1/2かけ
天然塩…ふたつまみ~
えんどう豆…8さや
だし(昆布・かつお)…250cc
粉寒天…1g
※食材によってはアレルギーの心配があります。
年齢や体質に合った食材を使いましょう!

 
作り方
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
【1】じゃがいもの皮をむき、4~6頭分し軽く水にさらします。


 
【2】竹串がすっと通るまで蒸し、じゃがいもが熱いうちに
  フォークでつぶします。

 
【3】【2】にすりおろしたにんにく、豆乳、オリーブオイル
   塩を加え火にかけます。
   木べらで混ぜながらトロリとしてきたら火を止めて味を確かめ
   塩で味を調えていきます。
 
【4】鍋にだし、塩をいれて火にかけ、えんどう豆を好みの硬さにゆでます。
   ゆであがったら汁ごと冷ましておきます。

 
【5】鍋に【4】のゆで汁、粉寒天を入れてよく混ぜながら火にかけます。
   沸騰したら2分ほど混ぜながら寒天を煮溶かしていきます。
 
【6】ガラスのコップに【3】のマッシュポテト、【4】のえんどう豆を入れ
   【5】のジュレの粗熱が取れたら流しいれて冷蔵庫で冷やし固めたら
   できあがりです。

 
 
.。.:*・゚+ 旬の野菜で楽しもう♪ +゚・*:.。.
えんどう豆をとうもろこしや枝豆に変えたり、
じゃがいもをさつまいもやカリフラワーに変えたり、
季節の旬によって野菜を組み合わせて可愛く、楽しく作りましょう♪
 
 

お手伝いチャレンジ!

今回のお手伝いは
じゃがいもを下ごしらえしましょう」です
蒸しあがったじゃがいもを、熱いうちにフォークでつぶしていきます。
なめらかな舌触りになるには、ここで細かくつぶしておくのがポイント。
手についてやけどをしないように気を付けながら
しっかりとつぶしていきましょう♪
 
 

野菜の豆知識♪

.。.:*・゚+ えんどう豆とグリーンピース +゚・*:.。.
 

 
えんどう豆とグリーンピースって違うの?と疑問に思ったことはありませんか?
えんどう豆は成熟した豆なのに対し、グリーンピースは未熟なまま
さやから取り出した豆で、じつは同じえんどう豆の一種です。
また、グリーンピースは熟成する前の状態なので、鮮やかな緑色で
少し青い香りがするのも特長です。
元は同じ豆でよく似ていますが、香りや食感、味に違いがあるので
好みにあわせて使い分けましょう!
「グリーンピースが苦手」というお子さんも少なくはありません。
もしかしたらえんどう豆なら大丈夫!ということもあるかもしれませんよ。

 


 
 

可愛らしく飾り付けられた食材は、見ていて楽しくなるので
苦手な食材でも一口食べてみようかな?という勇気がわいてくることも。

ただおいしくするだけでなく、見た目にも少しこだわって
お子さんと一緒にお皿に飾りつけをしながら
ご飯の用意をしてみるのもいいですね!

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

ポジティブ育児
『ポジティブ育児メソッド』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book_pojiiku.html



『子どもの未来が輝く「EQ力」』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book.html