毎日健康がいちばん!家族で免疫力アップを目指しましょう

みなさん、こんにちは!
0歳からの幼児教室 EQWELチャイルドアカデミーのきよたかです!(`・▽・´)/

できることなら、毎日健康で病気もなく過ごしたいですよね。
病気にならないために大事なのが免疫力。
毎日の生活習慣で、免疫力を高めていきましょう♪

本日は、「毎日健康がいちばん!家族で免疫力アップを目指しましょう
についてお話します。

 


 
 

免疫力は心と体の健康がたいせつ

病原体が体に入っても病気にかかりにくくする機能を司るのが
交感神経と副交感神経を調節している自律神経です。

わたしたちは日々の生活の中で無意識に
交感神経と副交感神経を働かせ心身の健康を維持しています。
この自律神経のバランスが崩れると、病気にかかってしまいます。

バランスが崩れる主な原因のひとつが心の状態です。
ストレスを抱えたり、怒ったり落ち込んだりすると
精神状態が不安定になり、免疫力はさがってしまうのです。

忙しすぎてなかなか時間のとれないパパは
今よりゆとりある生活にシフトしましょう。
本人だけでなく、ママや子どもにまで
気づかずストレスを与えているかもしれません。

ストレスは免疫力低下を引き起こします。
最近疲れているな、と感じたらリフレッシュを心がけましょう。

 

免疫力UPのコツ

免疫力は、何よりも体温が高いことが重要です。
冷え性は女の人が多いイメージですが、
最近は男性や子どもも低体温の人が増えています。

低体温の人は、交感神経と副交感神経のバランスが崩れ
手足の冷え、頭痛などの症状がでてきます。
そしてそこから風邪などの病気をひきおこしていきます。

まずは、子どもは元気に外で遊ぶようにさせましょう。
大人はスポーツなどで体を鍛えることが大切です。
身体を鍛えて体温を上げれば免疫力も上がっていきます。

また、生活にメリハリをつけることも大切です。
日中は活発に動き、夜はゆっくりリラックスすることで
自律神経が整っていきます。

昼間に元気よくあそんでしっかりとご飯を食べていれば
子どもは21時頃には自然と眠りにつくようになります。
カーテンは薄手のものにし、朝の太陽をしっかり浴びるといいでしょう。

規則正しい生活ができるようになると
自律神経のバランスもよくなり免疫力が上がります。
夜ふかしをせず早寝早起きを心がけましょう。

 

子どもの免疫は徐々に作られる

免疫を高めるシステムは、子どもの頃から完全に
できあがっているわけではありません。
様々な体験や感染を通して徐々につくられていきます。

ばい菌が多くて心配、と思うママもいるでしょうが
どろんこ遊びなどで雑菌に触れさせましょう。
免疫力を高める刺激になり病気にかかりにくくなっていきます。
 

 

そうして子どもが外の世界に触れるようになると、
色々なところからウイルスをもらって熱を出すことがあります。

けれど、それは子どもにとって大人と同じレベルの免疫力を
つけるために必要なステップです。

熱が出るということは、ウイルスと戦う力をつけているということです。
免疫力を高めるためにどうしてもという場合をのぞき
あまり風邪薬や解熱剤などには頼らないようにしたいですね。

風邪をひくたびに高熱がでる子は、普段の生活を見直しましょう。
甘いものをたくさん食べる、夜ふかしや朝寝坊をする
外で遊ばないなどの生活習慣が自律神経を乱してしまいます。

結果、高熱の原因であるリンパ球過剰を引き起こしたり
アトピー性皮膚炎や気管支ぜんそくの原因となることも。

おなかがすいた!というときは
おやつでなく一口サイズのおにぎりを作って食べさせましょう。
ごはんは吸収に時間がかかり腹持ちもいいので
甘いものを食べる機会が自然と減るでしょう。

 


 
 

病気にかかりにくい体を作るためには、高い免疫力が必要。

これから暑くなってくると、ついクーラーをつけたり
冷たいものをたくさん食べてしまうと思いますが
体温が下がりすぎないよう気を付けてくださいね。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました!

 

ポジティブ育児
『ポジティブ育児メソッド』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book_pojiiku.html



『子どもの未来が輝く「EQ力」』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book.html