奇跡がおきる「スキンシップ」

こんにちは!
0歳からの幼児教室EQWELチャイルドアカデミー
EQWELTIMES編集部です。

今回も、おうちでできる幼児教育のコツをお伝えします!

「スキンシップ」には、絶望的な状態から回復する、奇跡的な力があります。

近年、少子化高齢化の波を受けて、今まで以上に子ども一人一人を大切に育てようという気運が高まってきており、その表れとしてか、乳幼児の研究を扱う「日本赤ちゃん学会」は毎年のように参加者が増えているのが現状です。

しかしその半面、日本でも貧富の差が広がり、子どもの貧困が取り沙汰されることが多くなってきました。

今回は、【奇跡がおきる「スキンシップ」】というテーマでお伝えいたします。

【もくじ】

1. 心理的虐待の影響
2. ストレスが引き起こす問題
3. 愛あるスキンシップの効果


 

1. 心理的虐待の影響

近年、児童相談所への児童虐待相談対応件数でも、面前DV(子どもの前での妻や夫への家庭内暴力)や子どもへの虐待、ネグレクト(子供の基本的要求の無視)が、年々増えているという悲しい現状が報告されています。

なかでも、「心理的虐待」が増えているとのことですが、早期乳幼児期(1~4歳頃)にこういったひどい痛みや恐怖、不安、虐待が繰り返されると、当然ですが、子どもは心に深い傷を負います。

心の傷の積み重ねは、子どもの性格形成にも大きく影響してくるのです。

 

2. ストレスが引き起こす問題

子どもの体内で、ストレスホルモンである「コルチゾール」が過剰に分泌されると、脳と体の発達がゆがみ、後年の性格形成のかたよりや精神障害につながると指摘されています。

虐待やネグレクトは子どもの脳と体の発達に悪影響を及ぼしますが、一方で愛のある接し方をすればその状態が回復していくことも分かっています。

過剰なストレスは、体内のバランスを崩し、子どもの成長の妨げにしかなりません。

 

3. 愛あるスキンシップの効果

過去の事例ですが、他の子どもに比べて、ひどくやせて小柄で顔色が悪く無表情なため、検査を受けた4歳の男の子がいました。

診断の結果、身体の病気ではありませんでした。

ただ男の子は、乳児期から親に嫌われ、拒絶されていたことがわかったのです。

そのため、保護入院させることになりました。

病院の医療スタッフに温かくかわいがられ続けたところ、身体や体重、頭囲(頭の大きさ)が急激に伸びたのです。

その後、入院時に2歳児レベルだった成長具合が正常値に追いつき、表情も行動も子どもらしく明るくなったとのこと。

これは極端な例ですが、子どもの脳と心と体のすこやかな発達のためには、スキンシップを含めた関わり方は、とても重要なポイントです。

ストレスは成長を妨げますが、愛情を受けると脳も心も体も発達していきます。

子どもを守り、育てていく「愛あるスキンシップ」をするよう意識してみましょう。
 

【ポイント】
・幼少期の不安、恐怖などは脳と心と体の発達をゆがませる
・子どもは、安心できる大人とのスキンシップによって、健康に成長できる

 

体験レッスンのお申込みはこちらから

 

ポジティブ育児
『ポジティブ育児メソッド』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book_pojiiku.html



『子どもの未来が輝く「EQ力」』 浦谷 裕樹[著]好評発売中!
https://www.eqwel.jp/30th/book.html