37年の実績がある EQWELでは、芸能界、スポーツ界、音楽の世界などで活躍している卒業生がたくさんいます。東大や京大に現役合格している卒業生もいて、知識の吸収力、集中力、精神力などが受験に活かされています。
いろんな方面で力を発揮しているOBの活躍を紹介します!
教室での望結ちゃんの成長や、本田家流の子育てポリシーなどほかでは聞けない貴重なお話をパパママから伺いました。>>
Yさん(大阪府)
学業とバイオリンに全力で取り組み、楽しみながら世界に羽ばたく。
今年、立命館大学とサフォーク大学(アメリカ・ボストン)の両大学で国際関係学の学士号を取得。6歳から始めたバイオリンでも数々の賞を受賞し、学業と両立させているYさんのこれまでをお母さまに伺いました。>>
今年、立命館大学とサフォーク大学(アメリカ・ボストン)の両大学で国際関係学の学士号を取得。6歳から始めたバイオリンでも数々の賞を受賞し、学業と両立させているYさんのこれまでをお母さまに伺いました。>>
Yさん(大阪府)
文武両道をその身で示してきた今後の活躍が大いに期待されるプロゴルファー!
岐阜県随一の進学校を経て立命館大学に進学。その後、非常に難しいとされるプロテストに2017年9月に一発合格。岐阜関カントリー倶楽部所属。教室には、2歳から小学校6年生まで通室したYさんについてお母さまに伺いました。>>
岐阜県随一の進学校を経て立命館大学に進学。その後、非常に難しいとされるプロテストに2017年9月に一発合格。岐阜関カントリー倶楽部所属。教室には、2歳から小学校6年生まで通室したYさんについてお母さまに伺いました。>>
Aさん(大阪府)
教室の教えを忠実に実行したお母さまと二人三脚で「集中力」と「習慣力」を身につけ、2年連続国際物理オリンピックで金メダルを受賞しました。この栄冠を手にするまでの、Aさんの成長の様子や取り組みについて伺いました。>>
教室の教えを忠実に実行したお母さまと二人三脚で「集中力」と「習慣力」を身につけ、2年連続国際物理オリンピックで金メダルを受賞しました。この栄冠を手にするまでの、Aさんの成長の様子や取り組みについて伺いました。>>
Hさん(和歌山県)
国際生物学オリンピック2016 ベトナム大会 銀メダル受賞!
幼稚園のころから「考古学者になる!」と夢を公言していた、Hさん。1日5時間、国際生物学オリンピックに向けての学習を6か月続けたそう。早くからやりたいことを見つけ邁進する彼は、どのような歩みをされたのでしょうか。>>
幼稚園のころから「考古学者になる!」と夢を公言していた、Hさん。1日5時間、国際生物学オリンピックに向けての学習を6か月続けたそう。早くからやりたいことを見つけ邁進する彼は、どのような歩みをされたのでしょうか。>>
Yさん(高知県)
大好きな教室や合気道に取り組む中で、記憶力や集中力を養ったYさん。勉強を楽しむぺースを掴み、その実力を発揮してラ・サール中学校へ進学しました。そんなYさんの成長をお母さまに伺いました。>>
大好きな教室や合気道に取り組む中で、記憶力や集中力を養ったYさん。勉強を楽しむぺースを掴み、その実力を発揮してラ・サール中学校へ進学しました。そんなYさんの成長をお母さまに伺いました。>>
Aさん(大阪府)
インターナショナルスクールを卒業し、N.Y.の大学へ進学するAさん。優しい心とイメージ力を発揮し、未来の社会のために学びたいと意欲を燃やすAさんのこれまでを伺いました。>>
インターナショナルスクールを卒業し、N.Y.の大学へ進学するAさん。優しい心とイメージ力を発揮し、未来の社会のために学びたいと意欲を燃やすAさんのこれまでを伺いました。>>
Hさん(宮崎県)
お腹の中から毎日聴いていたピアノの音色。いつしか自然に鍵盤に手がいくようになり、すばらしい音を奏でるようになったHさん。数々の輝かしい実績を重ねているHくん成長の様子を、お母さまに伺いました。>>
お腹の中から毎日聴いていたピアノの音色。いつしか自然に鍵盤に手がいくようになり、すばらしい音を奏でるようになったHさん。数々の輝かしい実績を重ねているHくん成長の様子を、お母さまに伺いました。>>
Tさん(福岡県)
1歳から小学6年生まで教室に通ったTさん。大学生になった今、教室で身につけたものが生活すべての中でいきていると感じているそうです。そんなTさんのこれまでをお母さまとご本人に伺いました。>>
1歳から小学6年生まで教室に通ったTさん。大学生になった今、教室で身につけたものが生活すべての中でいきていると感じているそうです。そんなTさんのこれまでをお母さまとご本人に伺いました。>>
Wさん(青森県)(左はご主人)
「真の国際人になりたい」と国内外で自分を磨いていたWさんは大学卒業後、オックスフォード大学 大学院で学びを深めます。どのような歩みをされたのでしょうか。>>
「真の国際人になりたい」と国内外で自分を磨いていたWさんは大学卒業後、オックスフォード大学 大学院で学びを深めます。どのような歩みをされたのでしょうか。>>
Kさん(和歌山県)
現在、国立大学に通うKさん。教室での取り組みを何よりも楽しみながら、サッカーなどスポーツにも励んで成績も残しました。そんなKさんの成長や想いを、お母さまとご本人に伺いました。>>
現在、国立大学に通うKさん。教室での取り組みを何よりも楽しみながら、サッカーなどスポーツにも励んで成績も残しました。そんなKさんの成長や想いを、お母さまとご本人に伺いました。>>
Mさん(愛媛県)
教室に通うことを姉妹・親子で楽しみながらのびのびと能力を育んできたMさん。特に耳の能力が高く、英語力が身についたそう。「楽しい」から力を伸ばしたMさんのこれまでを、お母さまに伺いました。>>
教室に通うことを姉妹・親子で楽しみながらのびのびと能力を育んできたMさん。特に耳の能力が高く、英語力が身についたそう。「楽しい」から力を伸ばしたMさんのこれまでを、お母さまに伺いました。>>
Yさん(北海道)
教室が大好だったというYさん。希望していた難関高校への進学を果たし、テニスにも打ち込みながら高校生活を謳歌しています。そんなYさんがどのように成長してきたのか、お母さまとご本人に伺いました。>>
教室が大好だったというYさん。希望していた難関高校への進学を果たし、テニスにも打ち込みながら高校生活を謳歌しています。そんなYさんがどのように成長してきたのか、お母さまとご本人に伺いました。>>
Hさん(兵庫県)
昨年の夏、全国高校野球選手権大会開会式で司会という大役を務めたHさん。放送部での活動を頑張り、コンテストでこの晴れの舞台を勝ち得ました。そんなHさんのこれまでの歩みを、お母さまとご本人に伺いました。>>
昨年の夏、全国高校野球選手権大会開会式で司会という大役を務めたHさん。放送部での活動を頑張り、コンテストでこの晴れの舞台を勝ち得ました。そんなHさんのこれまでの歩みを、お母さまとご本人に伺いました。>>
Mさん(兵庫県)
国際的なロボット競技大会『ロボコン』に出場したMさん。2年連続日本チャンピオンに輝き、世界大会でも入賞しました。輝かしい成績を残したMさんのこれまでを、ご本人とお母さまに伺いました。>>
国際的なロボット競技大会『ロボコン』に出場したMさん。2年連続日本チャンピオンに輝き、世界大会でも入賞しました。輝かしい成績を残したMさんのこれまでを、ご本人とお母さまに伺いました。>>
Tさん(京都府)
高い意識を持って世界の舞台を掴んだ、国際的フィギュアスケート選手
今注目されている子役・本田望結ちゃんのお兄さんであるTさん。昨年に引き続き、今年も日本スケート連盟のフィギュアスケート強化指定選手に選ばれました。家族で力を合わせ世界へと羽ばたく道のりを、ご本人とお父さまに伺いました。>>
今注目されている子役・本田望結ちゃんのお兄さんであるTさん。昨年に引き続き、今年も日本スケート連盟のフィギュアスケート強化指定選手に選ばれました。家族で力を合わせ世界へと羽ばたく道のりを、ご本人とお父さまに伺いました。>>
Mさん(大分県)
プリントで学力をつけ、教室で人間力を養い、楽しく大らかに日々前進
地域トップの高校へ入学したMさん。受験した私立高校もすべて特待生合格。勉強の秘訣は、特別なことをしたわけでも、学習塾へ通ったわけでもなく「教室のプリントをしただけ」とのこと。優秀な学力を身につけたMさんのこれまでを、お母さまとともに伺いました。>>
地域トップの高校へ入学したMさん。受験した私立高校もすべて特待生合格。勉強の秘訣は、特別なことをしたわけでも、学習塾へ通ったわけでもなく「教室のプリントをしただけ」とのこと。優秀な学力を身につけたMさんのこれまでを、お母さまとともに伺いました。>>
姉:Kさん妹:Tさん(宮崎県)
親子で楽しみながら心と力を養って、キラキラと夢へと突き進む姉妹
教室で学んだ成果は、大きくなるにつれて現れたというT姉妹。医師を目指す姉のKさんと、声楽の世界を学ぶ妹のCさんは、未来への道を確実に歩んでいます。そこへ至るまでの学びについて伺いました。>>
教室で学んだ成果は、大きくなるにつれて現れたというT姉妹。医師を目指す姉のKさんと、声楽の世界を学ぶ妹のCさんは、未来への道を確実に歩んでいます。そこへ至るまでの学びについて伺いました。>>
Copyright © EQWELチャイルドアカデミー All Rights Reserved.